7月、代田サークル再開します!

梅雨の晴れ間に鳥が鳴き、清々しい気分で朝を迎えています。

今週金曜日の7月7日は「たなばた」ですね。
先週あたりから小さい子には「たなばた」の曲が弾けるようレッスンしています。
素敵な曲ですよね。

そして、今週水曜日は約3年ぶりにシニアのピアノサークルが再開します。
サークルは2つあって、1つは既に昨年から再開しているのですが、もう一つのサークルは音楽室がワクチンの接種会場だったので再開できずにおりました。
本当は今年の5月から再スタートしようとお手紙を出しましたが、ご高齢で介護が必要になってしまったり、お引越しされてしまったりで、人数が集まりませんでした。

でも、新しい方をお誘いくださったメンバーさんや、足が悪くてもピアノはやりたいから何とか再開してもらえないか、とお電話いただいたり。
で、この度再開する運びとなりました。

もうコロナ前のサークルには戻れないけれど、また楽しくシニアの皆様方と共に音楽を楽しんでいけたら嬉しいです。


先日、お友達とさくらんぼ狩り🍒に行ってきました。
バス旅行、遠足気分で楽しかったです(*^-^*)

おめでとう!バッハコンクール優秀賞。そして、大人のクリスマス会♪

街はクリスマスのイルミネーションで賑わっていますね。
年の瀬の慌ただしい季節ですが、25日にバッハコンクールの予選がありました。
小学2年生の生徒さんがB部門で優秀賞を頂き、予選を通過しました。
おめでとうございます!
先生も嬉しいです。
2月の全国大会も頑張りましょうね。

そして、26日は一日遅れの大人のピアノクリスマス会でした。
参加者は4名。自己紹介をしながら一人2~3曲を演奏したので、1時間30分ほどの会になりました。
初めて皆様の前で演奏する生徒さんもいて、手が震えながらも立派に演奏してくださいました。
飾りつけもして、お菓子も用意して。
とても楽しかったです。
私も2曲、演奏しました。
最後には各々が用意したプレゼント(予算300円位)を「きよしこの夜」の歌に合わせて回しながらプレゼント交換をしました。

まだまだコロナの心配もありますが、来年は少しずつ交流の機会も増やせていければと思っています。

今年も大変お世話になりました。
皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。

久しぶりの大人ピアノ発表会

6月19日の水曜日、真夏のような暑さの中、下北沢にあるCom.Cafe音倉というレストランで大人のピアノ発表会を行いました。
ほぼ1年8カ月ぶりの発表会。
みなさん楽しんで演奏することができました。

今回はサークルメンバーさんのみ16名。
ランチのコース料理を頂きながらの発表会でした。

お料理も美味しくて、そして照明にも凝ってくださって素敵な発表会を開くことができました。
ありがとうございました。

80歳ご婦人のレッスンでした

師走だというのに暖かな日が続きウキウキしていたら、今日は急激な真冬並みの寒さになり、凍えそうになりました。
そんな中、80歳になるご婦人が自転車でレッスンに来てくださいました。
先日、眼瞼下垂の手術をされ、まだ腫れが引いていないのに。

彼女は、月に2回のレッスンをとても楽しみに来てくださっています。
今年は他に白内障の手術も2回され、目が見えずらくなっているにも関わらず、ピアノを続けていらっしゃいます。
先日の発表会にもご出演してくださいました。 ピアノが大好きなのです。

今日はショパンの「ノクターン第2番」をハ長調に編曲したものを弾いてくださいました。
身体も小さく、手も小さいので、全身を使って指をいっぱい広げてようやく届くという感じ。
どうしてもミスタッチが出てしまいます。

でも、キチンと指摘してあげることは大事だと最近感じています。
向上心のある方なので、間違っている所を指摘してあげると、何回も練習して必ず直してくださいます。
確実に上手になっています。

そして何より、一生懸命に弾いていらっしゃるお姿に、感動します。
私の方が頭が下がる思いでレッスンをさせて頂いています。
80歳を過ぎてもプラスになっていくことに驚きをかくせません。

11月下旬紅葉


イルミネーション 自由が丘

発表会第1部の様子です。

秋晴れの爽やかなお天気が続いています。
紅葉狩りにはもってこいですね。

今日は、先月下旬に行われたピアノの発表会-第1部-の様子をお伝えします。

第1部ご出演の生徒さんのお母様がプロのカメラマンをされていて、写真を沢山撮ってくださいました。
私は当日の写真が1枚もないので本当に助かります。
ステージのお花や受付の様子、ロビーの様子まで細かく写真に収めてくださり有難いです。
いつもありがとうございます。

では、ホール入口から

渾身の手作りポスター(*‘∀‘)力作!

受付に置いたミニブーケとお菓子は第1部の生徒が帰る際にお渡しします。

ロビーには生徒さん達が書いた絵が。
みんなに曲のイメージを描いてもらいました。

ホールへ入ってみましょう。

スタンド花です。家にあったオーガンジーの生地でスタンドを巻いてドレス風に。
籐のかごには、第2部の生徒達にあげるミニブーケを飾りました。

さぁ、いよいよ始まり
まずは生徒からのごあいさつ

今年は2部入れ替え制に。

まずは第1部のソロ演奏。3年生以上のキッズ&ジュニアクラス18名が演奏しました。

次に大人クラス3名。
なんと御年80歳!

プログラムに載せていなかったけれどサプライズで私も演奏!
無謀にもカプースチンのプレリュード(≧▽≦)

休憩を挟んで、お話し連弾「海を見たくま」に挑戦しました。
ほとんどぶっつけ本番ですが、照明なんかにも凝ってみました。

語りは大人の生徒さんに

月なんかも出してみた

極めつけは近くの美容師さんが貸してくださった2メートルのくまさん。
名前はリク君です。

講師による連弾演奏は、ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番です。
セコンドは音符の塊。
なのに伸居先生、完璧です!さすが!(*^^*)

10回ステージ賞と5年継続賞

全体合唱は全世代が歌える「紅葉」♪
そして集合写真です

第1部の生徒さんはここで終了。プレゼントをもらって帰宅します。
次は第2部!
まずは集合写真。ぼかしてますが、みんなまだ緊張してます。

第2部は年中さんから小学生まで
ソロ演奏19名と連弾16組。

親子連弾では、お母様、おばあ様とは言えないお若いおばあ様、
そしてお父様が5名もご出演くださって!
舞台が盛り上がり華やかになりました。
本当にありがとうございました。

第2部の写真はDVDと共に生徒さんにお渡しする写真が出来上がるまでお待ちください。お楽しみに!