夏になると感染者が増加する。秋の発表会が悩ましい

昨年に引き続き、今年も夏になると感染者が増加しました。
特に8月初旬の感染者の増加は、今までにないほどの勢いでしたので、9月に行う発表会をどうするか、頭が痛い状況が続いていました。
でも、下旬になって、なんとなく世の中が落ち着きを取り戻してきたようなので、やはり予定通りに行うことにしました。
急いでプログラムを作成しお手紙と共に今週から配布しています。

今年は、少人数グループには分けず、全員で一緒に行います。
しかも大人クラスも一緒に。
さらにピアノだけでなく、ウクレレも。

たくさん練習して頑張ってきたのだから、沢山の人に聴いていただきたいです。
また、自分の演奏を披露するだけでなく、他の生徒さんの演奏も聴いてほしいと思っています。

でも、時々、「演奏が終わったら、ホールにいなくてもいいですか?」って聞かれます。
飽きてしまう気持ちも分からなくはないですが、、

みんな頑張って練習してきたのです。ほんとはずっと聴いてほしい。。。
演奏の上手い下手ではなく、今までの努力に惜しみない拍手をあげて欲しい。。

と、思いつつ、コロナが心配という事もあり、やはり強制はできず(>_<) 今年はどんな発表会になるのか、いつもドキドキわくわくです。