4月になりました。
街には新社会人なのか新しそうなスーツに身を包んだ初々しい若者がさっそうと歩いています。
夢と希望に胸を膨らませている事でしょう。
新しい出会いがある4月。
何か新しいことを始めたくなる4月。
上の息子も仙台で新生活を始める事になり、その手伝いに行ってまいりました。
まん延防止重点措置が取られた宮城。
観光地はどこもCloseでした。
でも、新生活の準備をする買い物客がとても多かったです。
最近は大きな地震も多く、少し心配ですが、親は応援するのみ。
親という字は木の上に立って見るですものね。字のごとく、遠くから見守るしかありません。
仙台の桜は今が見頃。
ピンクの桜。「愛姫桜」。
国の天然記念物である日本三大桜の一つ「滝桜」の子孫樹。
愛姫は、伊達政宗の正室。愛姫もこの桜も、福島県三春町出身なのでこの名前が付けられました。
、、、という訳で3月末は準備でバタバタでしたが、4月に入れば少しは落ち着くかな。