2017年9月 3つ目のレッスン室をオープンしました。

早いもので、もう9月も半ばを過ぎました。
皆様お変わりございませんか?

コンクールも終わり、今は暮れの発表会に向けて準備を進めています。
今年は、大人クラスは11月、子供クラスは12月に発表会です。
曲決めがなんとか終わり、今は日々の練習に励んでいます。

皆、次第に上手になり、ただ弾けるから表現力豊かに弾く、を目指すようになりました。最近は、グランドピアノ2台でのお稽古が必要だな、と感じておりました。

そんな折、5月に上の階の空き部屋を貸すという話を耳にし、早速見せていただく事にしました。もともと美容室だったお部屋なのでそれなりに広く、グランドピアノ2台は置けそうです。

ただ、窓が小さく電柱もあり、グランドピアノが入るかどうか不安でした。
契約する前に運送屋さんに下見に来ていただき、何とか入るかもとの事。
でもそれは防音室にする前の話。

防音室にしたらピアノが入らなくなるかもしれない、と不安がよぎりました。

でも、音の問題はトラブルの元。防音室にしないわけにはいきません。
音楽専門の防音工事会社の何社かに来ていただき、案と見積を出していただきました。

そもそも木造よりもRCコンクリートの方が遮音されるので、他にマンションなどの良い物件はないかと、かなり調べました。
しかし、ここは自由が丘。お家賃は高いし、物件そのものがありません。
まして音出しOKの賃貸なんて、他にはなく。

有難いことにこの物件は、踏切や電車の騒音でピアノの音が遮られるので、そんなに音が気にならないのかもしれません。

6月、防音工事の会社を決め、今までのお部屋は解約せず、上のお部屋も借りる事にしました。

レッスン室が増えるので一緒に歩んでくださる先生を募集したところ、沢山のご応募があり、素敵な先生方に出会う事ができました。

それから、レッスン室の上の階の住民の方にも菓子折りを持ってご挨拶に行きました。
音がご迷惑になるのではないかと、それだけが一番心配です。

7月、部屋のリフォームと防音工事、着工。遮音テスト結果は良好。
8月、部屋の内装工事完了

グランドピアノの搬入は、運送業者さんの頭をかなり悩ませました。
ここで「無理です!」と言われたら、防音室にかけたたくさんの福沢諭吉さんが水の泡。

かなり考え込んでから、「脚を外し、大屋根も外し、周りに巻く布団みたいな布も外し、交通の妨げにならないように特殊な小型のクレーン車を使って、人員も6名にすればできるかも。高額になりますが。。。」と。
トホホ。ピアノがなければ仕事にならず。仕方ありません。

8月下旬、グランドピアノ2台をなんとか入れる事ができました。

9月、いよいよ3つ目のレッスン室オープンしました。
先週からこちらのお部屋でお稽古しています。


搬入直後のまだピアノしかない時の画像しかなくて(^^♪
今、少しずつ楽しみながらインテリアなどを揃えているところです。
ピアノのレッスン室らしい素敵な写真が撮れたらまたアップします。