「音名いろいろ」と書いていたら、頭の中で島倉千代子さんの「人生いろいろ」のフレーズがまわり出しました。こういう事ありますよね。同じメロディーがまわること。
こうなったら仕方ない。おんめい~いろいろ♫と歌いながら書こう。
音には名前がついています。
ドレミファソラシはイタリア語。
一番馴染みのある読み方です。
但し厳密にいうと、音階の名前でもあります。
(どんな調でも主音をドとする移動ドを学ぶ時はイタリア語を用います。)
だから音名の話をするなら、本当は絶対に変わらない言い方CDEの方が正しい。
これをどう読むか? 続きを読む