初めての楽譜は宝物。

初めて習った楽譜はもちろんの事、今まで習った楽譜は全て取ってあります。
ひとつひとつに思い出が沢山詰まっていて、捨てられないのです。
もう茶色くなってボロボロになりセロテープで止めてあったりするけれど、大切な宝物。
楽譜だけは捨てられないのです。

でも、新しい楽譜もどんどん発売されて、楽譜は溜まるばかり。

写真はデジタル化されてパソコンに保存する時代になりました。
息子たちが小さい頃、せっせと整理した太くて重いアルバムも置き場所に困るけれど、
楽譜も同じ。
こればかりはアナログだなあ。