ピアノのある生活

ピアノのある生活
心が豊かになる時間
弦をポーンと打つ
美しい音色が響く
目を閉じて、聴く
心が癒される
難しい曲じゃなくてもいい
音色が好き

重厚な音色です♪

重厚な音色です♪

 

『いきいき歌声広場』で表情も「いきいき」になりました。

今日は、介護予防講座の一環として近所の地域包括センターからの依頼で、音楽講座を開催しました。「いきいき歌声広場」です。
地域の方々と笑顔でふれ合う時間を過ごし、心が豊かになりました。

音楽講座jpg

ご近所の約20名もの方々にお越し頂き嬉しかったです。

前半は、しっとりと夏の曲・唱歌などを歌いました。
曲の作られた時代背景をお話しながら・・・。
瞑想などもしてみます。

その途中、面白おかしく、早口言葉に挑戦! 続きを読む

笑いすぎて腹筋も鍛えられる?楽しいピアノサークルです。

夏真っ盛り!皆様はもうヴァカンスをどちらかで過ごされましたか?

非日常の時間と空間は、身も心もリフレッシュされますよね。
水着を着ると、「ん?まずい!筋トレをしなくちゃ。」と慌てます。

でも奥沢ピアノサークルなら、ジムに行かなくても筋トレできます(;^_^A
なぜなら、お腹が痛くなるほど笑いすぎるからです。

サークルの帰り道もそうでした。
自分達の姿を見て、思わずみんなで笑い出してしまいました。

「私達、何の団体に見えるかしら。きっと、バンドやってる人に見えるよね!」
かっこよくギターケースを握るメンバーさんに、キーボードを担ぐ私。
(もちろん、ギターケースの中身はキーボードです。)

奥沢サークル

奥沢サークルでの素敵なメンバーさんとの出会いに感謝の気持ちで一杯です。
音楽の力によって、人とのつながりが持てるって素晴らしいことですね。